top of page

味噌をご家庭で手作りする為のキットです。

お客様のニーズに合わせてひとつひとつお詰めしますので自分好みの味噌にカスタマイズができます。

毎日の生活に取り入れていただけるよう、できたての生麹、まろやかな塩味でミネラルたっぷりの海塩、オーガニックの大豆とこだわりの材料を揃えました。

日本食が好きな方へのプレゼントにも最適です!

 

キット内容

塩切り麹(生麹、海塩)、オーガニック大豆、作り方リーフレット、チャック付き袋

 

ご用意頂くもの

大豆を茹でる鍋、大豆を潰す道具、大豆と麹を混ぜる容器

こちらの説明書を先に読んでいただくとイメージがしやすいかと思います。

 

仕込み重量の選び方

750gがスーパーでよく見る大きな味噌容器と同じくらいです。1人暮らしで2日に一度お味噌汁を飲む場合、3カ月程で使い切る計算です。ご家族の人数や味噌を使う頻度で計算してもいいですし、初めは750gや1kgの少量から試してみるのもおすすめです。

 

味噌の味の選び方

初めての方、北海道・東北・関東圏の味噌に馴染みのある方には中辛をおすすめします。甘味と旨味のバランスがとれたコクのある味です。

 

関西・中国・四国・九州地方の甘めの味噌がお好みの方には甘口をおすすめします。優しい甘みで渋み控えめのまろやかな味です。日本食にあまり馴染みのない方には甘口が好まれる傾向にあります。

 

超甘口は茹で大豆の三倍量の麹を使います。大量生産が難しくスーパーの店頭ではなかなか見かけられない特別なお味噌で、近年トレンドになっています。上品なコクとお米由来の自然な甘み。

(人の好みや味噌の地域差はあまりにも多岐に渡るためこれらはあくまで目安です)

 

ここまで読んで何を選んだらいいかわからない方へ

「米麹」「中辛」「750g」をおすすめします!

スタンダードな配合でこのタイプのお味噌にピンとくる人が理論上一番多いためです。

また、一度作って食べてみるとご自身が慣れ親しんだ味噌や作ってみたい味噌との違いが分かります。この配合から始めると「もっと甘く」「違う麹で」と発展させやすいです。

 

(材料例)

「米味噌」「中辛」「仕込み重量750g」の場合

米麹 250g、塩 95g、大豆165g

「米麦合わせ味噌」「中辛」「仕込み重量1kg」の場合

米麹 170g、麦麹170g、塩 125g、大豆220g
 

※写真は一例です。包装や内容は仕込み量や味噌タイプによって異なります。

味噌手づくりキット

PriceFrom £24.00
  • Ingredients:Koji salt mix (Rice koji or/and Barley koji, Salt), Soybeans

    Allergy advice: may contain traces of Barley, Nuts, Peanuts, Sesame, Cereals containing gluten

    保存方法:到着当日に使用しない場合、塩切り麹は冷蔵保存

    賞味期限(塩切り麹):冷蔵1ヶ月、冷凍6ヶ月

  • 常温で発送いたします。お受け取り当日に使わない場合は塩切り麹の袋のみ冷蔵もしくは冷凍庫にて保管ください。

bottom of page